前回の続きです。
簡単なあらすじ一行で終わります。
『ブラックリストだった私が銀行融資を受けるチャンス大という状況まできた!!』
という内容です。
詳しくはこちらをご覧ください。
今までのところはズムーズに進んでいましたが、果たして結果は???
************************************
その後、2週間くらい経っても連絡が来ないのでちょっと不安になってる時に連絡が。
銀行担当者
『通帳のコピーを半年分もらえますか?売上の回収状況を確認したいので。
それと今の入金口座を当行に変更できますか?!』
私
『すぐにお渡しします。口座変更も問題ございません!すぐに変更します』
←完璧に言いなりになってますww
銀行からの依頼にはすぐに対応しました。口座変更も全てのクライアント(5社くらいなのですぐに終わりました)に連絡して、口座出来次第、変更するよう段取りしました。
銀行借り入れができるとなれば、どんなことも苦ではなく、むしろ楽しかった!!
これでいけるんじゃないか?!
もう大丈夫だろ?!
って思っていましたが、また2週間くらい担当者が音信不通になり、不安になりました。。。
『何か問題があって連絡しずらいのかな?!』
『やはり代表者の属性で引っかかっているのかな??』
『元々無理なものを、紹介してくれた工場の社長の手前、すぐにお断りの連絡ができないのかな??』
などなど、完璧にネガティブな事しか考えられない思考状態です。
ダメダメ!!
すでに負けているオーラ全開!!
なんとかポジティブなろうと、
出た行動は
ネットなどで自分と同じような環境の人はいないか検索してましたwww
ポジティブどころか、究極のネガティブ!!!
当の本人の私はこの状況に全く気がつきませんww
当時、社員でいたデザイナーいわく
『あんなに格好悪い社長見た事なかったですwww
かなりやばかったですよ、自信なさすぎw』
後日その話を聞いた時は、自分の事なのですが、笑いました!
ダサすぎ!!
とは言え、どうしても不安を消したいので意を決しっ!!
『電話して現状を聞いてみよう』
それだけ???
やることが小っちゃ!
と思いつつ、震えた手で携帯から担当者の携帯に電話すると。。
2コールで担当者が出た!
早っ!!!
早すぎて嫌な予感。。。(もうすでに全てがネガティブになってます。。)
銀行担当者
『社長、〇〇です!!
お待たせしてる融資の件ですよね???』
私
『〇〇さん、お忙しいところすみません、あれから大分時間が経っているので、どうかな〜〜〜って思いまして・・・』
と聞いた時に、
なぜか 「ちょっとした間」があったので・・・、
私
『やっぱり厳しいですかね??
属性悪いですもんね??
業種がダメですかね??
書類の作り方が悪いですか??
書類、作り直しましょうか??
今の金融情勢はどんな感じですか??
やはり中小零細企業の動向は厳しいですかね???』
???
ん?
聞かれてもいないのに、むちゃくちゃ早口で、まくし立てるように喋ってました!!
なぜか??
すぐにOUTって言われたくなかったんですよ!
なんとか話を誤魔化そうとしてましたW
電話の向こうで勝手にテンパっている私を全く気にせず、淡々と担当者は言いました!
銀行担当者
『社長、先ほどのお話は何を言ってるのかわからないのですが、もうすぐ決済がおりますよ。
というか、あとは行内の事務的な話なので。。。大丈夫です!
急な話ですが、必要書類の説明と印鑑を押していただきたいので本日来行できますか?
上司にも顔合わせしていただきたいので、本日法人・社長個人の実印と名刺をお持ち下さい!!
個人の実印って本日ご用意できますか??
会社の印鑑証明と個人の印鑑証明は契約の時で大丈夫です😀』
私
『ええっ???本当ですか???
今日ですか??』
状況をきちんと整理できていない私はまたまた焦ってしまい、
私
『今すぐに行きます!!!
これからお伺いしてもよろしいでしょうか〜〜〜(完全に裏声になってましたww)』
完ッ璧に自分を見失ってましたね。。。
銀行担当者
『今すぐはこちらの準備もございますので、1時間後くらいにしていただけますか?
ありがとうございます。』
私
『はっ、はいっ!
承知しました、きちんとお伺いします!』
混乱して何を言っているのかわからない状況でしたw
電話を切ったあと、喉がカラカラだったので、
ウォーターサーバーの水をがぶ飲みして、タバコに火をつけて、一吸いすると落ち着きました。
正直、かなりびっくりしました!!
不安で電話したのに急な展開!
(タイミングが急なだけで、銀行サイドは別にいつもの感じでした)
それにしても、担当者はわざと私をびっくりさせようとしてるのか?!
今日の今日で来てくれだと・・・!(内心、かなり嬉しかったです)
けど、もう手続きの前の段階まで来たか!
借りれるつもりというか験担ぎで個人と法人の印鑑証明書はすでに取りに行っていたので、必要書類には問題なし!
個人も法人もいつでも印鑑は持ち歩いていたので問題なし!
タバコを吸って落ち着いたのか、冷静に判断できる心理状況になってました。
私の心の声
『本当に融資決まってしまった!!!
よっしゃー!!!!
社長、ありがとうございます。(社長とは銀行を紹介してくれた工場をもつ社長です。)
しかし、すごい銀行だな、個人の属性に関しては一切触れられなかったぞ!!
不安に思って電話したら、上司に紹介したいのですぐ来てくれって。
これはマジで決まったな!!
あとはしっかり上司にご挨拶して、会社をアピールするぞ!!
やっとここまできた・・・
ちょっと安堵した瞬間にあることがよぎった?!
これって面談だよな?!?!
急に背中に冷たい空気が流れました。
ん??!!
今日の服装って??!
やばい・・・
ご挨拶する身なりじゃない・・・(汗)(汗)(汗)
その日の服装はというと、髪はパーマに茶髪、帽子被っているし、ピアス開いてるし、ゆったりした自分で作ったTシャツ・破れたジーンズに汚いスニーカー…。
いくらデザイナーといえども、この格好で銀行の面談に行くのはちょっとというか、大分ひいてました・・・
ヤバイ!!!
ってか、銀行に行けない。。。
さすがにラフすぎる。。。
???????どうしよ????????
頭の仲が完璧にフリーズしてました。
(私の心の声)
このままで行っても良いのか???(普通に考えて、自分の身なりは銀行の面談に行くのはおかしいでしょう!)
いや、スケジュール変更してもらい、きちんとし身なり(スーツ?)で行くか???
いや、せっかくのチャンスだからこのまま行くか?
待てよ、スーツ買って着替えるか??けど、金も無いし、時間もなさすぎる。。。
どれもこれも無理じゃん・・・
しかし、散々迷った挙句、答えは一つでした!
『このままの格好でお伺いさせていただきます』
これしかなかったです。
緊張MAXの中、予定の3分前に銀行の中に入って行きました!
『いらっしゃいませ〜』
銀行員の明るい挨拶♪♪
しかし、私の身なりを見るなり、ちょっと冷めた感じが・・・
『本日はどういったご用件ですか??』
明らかに冷たい(汗・汗)
私
『〇〇さんと融資の件でお約束しているのですが・・』
銀行スタッフ
『少々、お待ちください^ ^』
すでに銀行とやりとりしているのがわかったので、態度が急に変わりました。
失礼なやつだとは思tたが、当時の格好を思い出すと仕方にない。。
その後、奥の来客用ブースに通され、ちょっと待っていると
銀行担当者
『急な展開ですみません〜〜m(_ _)m
急いでこの件をやっていて、思ったよりも時間がかかってしまったのですが、
良い報告ができるまで我慢してて、決済が降りたので嬉しくてすぐに連絡しちゃいました!!
社長、お忙しいのにいつも対応が早くて助かりました!!』
やっぱりこの人いい人じゃん♪♪って感じました。
私
『いえいえ、こちらこそありがとうございますm(_ _)m
急かした感じになってしまって。。』
安堵感がいっぱいで言葉があまり出ませんでした。
銀行担当者
『色々な手続きのお話は後にして、早速上司をご紹介したいのですが・・
ちょっとお待ちください、今連れて参ります』
おおっ??
安堵感に浸り、すっかり抜けておりました!!
一番問題の上司面談・・・
一気に手のひらに大量の汗が。。。
やばい、緊張する。。。
銀行担当者
『社長、部長の〇〇です。』
部長
『初めまして、〇〇と申します。』
ここで名刺交換、
名刺交換だけは会計事務所時代に所長が非常にうるさい人だったのでかなり自信がありました。
部長
『今回は色々とありがとうございました。
こちらの段取りが悪くてお時間かかってしまってm(_ _)m
担当者も一生懸命やっていたのでお許しください』
私
『いえいえ、こちらこそご無理ばかり言ってしまって、申し訳ございませんでした!
まさか、融資がおりるとは思っていなかったので、びっくりしております。』
部長
『紹介していただいた社長からすごくいい会社があるからなんとか手伝ってやってくれと頼まれたのもありますが、実際に取り組みさせていただいたら、社長のバイタリティーをすごく感じまして、支店長にお願いしたんですよ。
社長は属性を非常に気にされていましたが、私どもは会社に融資するわけで、会社を第一に考え、万が一が起こった場合に社長の保証をと考えております。。
日々の数字や決算書の内容、社長の行動計画を考えたら、属性の部分は充分補填できます。
また、大手の銀行みたいに杓子定規で仕事していたら、我々の存在価値はないですよ(笑)
こちらこそ、ありがとうございます!
これからもお互いに頑張っていきましょう。よろしくお願いします』
この部長のお言葉は本当に嬉しかった!!
融資を受けたのも嬉しかったが、それ以上に会社、いや自分が認められた感じがしたのが嬉しかった!!
会社を作って3年目、仕事自体も身振り手振りでがむしゃらにやってきた。
なんとかクライアントができて、売上も徐々に上がり、事務所も借りて、
社員も一人だが雇って、なんとなく会社らしくなりましたが、
自分がブラックであるがゆえ、資金の問題でいつも頭を悩ませていたので、この銀行取引は非常に会社にとっても、自分にとっても非常に大きかった!!
感傷に浸りながら、事務手続きを終え、融資実行日も決まったので、その日までに必要書類を用意することになりました。
一応の段取りを終え、帰り際に
部長
『社長、なかなか素敵な格好ですね^ ^
格好を気にされておりましたが、職種柄、そちらの方が良いと思いますよ♪』
今日の格好のこと、すっかり忘れてました・・・
けど、やはり部長さんの心遣いは流石だなと思いました!!
この5日後、必要書類を全て用意し、再び銀行に来行。
一つ一つの書類に記名、押印をし、手続き完了!!
次の日に通帳には ”ゴユウシ 5、000、000” との記載。
やっとスタートに立つことができました。
これが融資までの流れです。
この件で感じたことは、
・仕事は人との繋がりが大事
・諦めないでやれば、どこかでなんとかなる
この2点です。
今回の銀行担当者も部長も実際は結構大変だったみたいです・・(後日談で聞きました)
やはり属性の部分で保証人にするのはどうかという問題はあったみたいです。
銀行もシステム的に動かないといけないので、その機械的な部分を払拭するのは
大変な労力だったのだと思います。
それでも約束したからなんとかする!!
これは非常にすごいことだと思いました。
私と同じような環境(ブラックリスト)の方も、置かれた状況は違うと思いますが、
諦めないでやればなんとかなりますよと言いたい!
自分が必死で動けば、周りが変化し、状況が変化していく!
それを感じた1件でした。
この記事はブラックリストでも借り入れができるって類の記事ではないです。
あくまでこんなケースでも借り入れができましたって話ですが、世の中広いので私みたいな環境の人もいると思ったので書いてみました。
しつこいですが、諦めないでやればなんとかなります!
ブラックリストの方でも下記の本は銀行取引するには参考になるので
ご紹介しておきますね。
株式会社武蔵野の小山昇社長の著書です。
これは銀行取引で意外と知られていないことを細かく書かれております。
おまけ:その時の書類の画像です
↓↓↓

コメントを残す